What’s New
新着情報
  • TOP
  • 新着情報
  • AW139型ヘリコプター「らいちょう」能登空港キャンパスに飛来🚁

AW139型ヘリコプター「らいちょう」能登空港キャンパスに飛来🚁

お知らせ
2025.07.01

6月10日(火)「海上保安庁新潟航空基地」※より、AW139型ヘリコプター「らいちょう」が石川県 能登空港キャンパスに飛来しました!

ヘリコプターが実際にキャンパスに降り立つという、まさに空港に隣接している本学ならではの特別な1日となりました🚁

海上保安庁に憧れている学生が、ヘリコプターの着陸を誘導しました。

着陸後は、乗員の皆さまより、学生に向けて機体見学と説明を行ってくださり、機体の仕組みや実際の現場の話を交えながら、とてもわかりやすく教えていただきました。参加した学生たちは、目を輝かせながら説明を聞き、ヘリコプターの細部まで熱心に見学していました。

空のプロフェッショナルから直接お話をうかがえる貴重な体験となり、将来航空業界を目指す学生たちにとって、大きな刺激と学びにつながりました。

海上保安庁に就職した、本学の卒業生も、整備士として活躍しています!

日本航空大学校・石川校は、能登空港に隣接しているため、こうした実践的な学びの機会があります。

これからも、夢に向かってチャレンジする学生たちをサポートしていきます!

海上保安庁は、「海の警察」として、日本の海を守るためにさまざまな仕事を行っている国の組織です。私たちの暮らしと安全を船やヘリコプター を使って、海や空から日本の海を見守っています。

撮影:航空整備科3年生の学生と教員

  • TOP
  • 学校案内