再進学をご検討の方へ

日本航空大学校で学び直し
新たな一歩を踏み出す勇気を全力でサポート。パイロット、航空整備、キャビンアテンダント、グランドスタッフなど、多彩な学科で実践的なスキルを身につけられます。クラスメイトとの協力を通して、年代や経歴を超えた絆が生まれるのも魅力のひとつ。夢に向かって再出発する仲間がいるから、安心して学びに集中できます。憧れの空へ、もう一度チャレンジしてみませんか?
Point1
幅広い年齢や経歴の方が再チャレンジしています!
Point2
「既卒」ではなく「新卒」扱いになり、就職活動時に有利です!
Point3
再進学者は各クラスに複数人在籍していることもあり、打ち解けやすい環境です!
再進学で入学した先輩の声

藤木 信徳さん
【略歴】
2018年:福岡県立福岡工業高等学校 機械工学科工業進学コース 卒業
2021年:福岡大学 工学部 電子情報工学科 卒業
2021年:航空整備科 入学
2024年:ANAベースメンテナンステクニクス株式会社 入社
Q. 進路転換のきっかけは何ですか?
大学在籍時はIT系の道を目指していましたが、就職活動の際にプログラミングの世界で生き残っていくビジョンが見えなくなり、適性を考慮し断念しました。そして進路について友人や親に相談した際に、「昔の夢を思い出してみるのもいいのではないか」と言ってもらい、航空関係の職に就くための進路に切り替えました。
Q. 日本航空大学校を進学先として検討した理由は?
実機を実際に見て触って学ぶことが出来る、そして資格を持って社会に出ることが出来るというアドバンテージに強く惹かれ進学を決めました。
Q. 学び直しや進路変更を検討している方々へのメッセージをお願いします。
気になっている学問や進路があるなら、少し調べてみてください。調べる中で少しでもワクワクするならば挑戦してみるといいと思います。挑戦せずにモヤモヤした想いのまま元の道を進むより、良い道になると思います。勇気がいる選択かもしれませんが、共に一歩だけ前進してみませんか?
中山 こころさん
【略歴】
2000年:長野県上田染谷丘高等学校 卒業
2023年:桜美林大学 リベラルアーツ学群 卒業
2023年:キャビンアテンダント・グランドスタッフ科 入学
Q. 進路転換のきっかけは何ですか?
文系や理系の枠にとらわれず、大学では多様な分野を学びつつ、私はメインで心理学や社会学を専攻していました。ただ、学生生活を送るうちに、「将来は客室乗務員になる」という明確な目標が定まったため、学び直しを決意しました。
Q. 日本航空大学校を進学先として検討した理由は?
実は通っていた大学にもエアライン系の領域がありましたが、日本航空大学校の「就職率100%」「CA合格率日本No.1」「最短2年でCAに」という謳い文句と実際の就職実績に惹かれ、進学先として選びました。
Q. 学び直しや進路変更を検討している方々へのメッセージをお願いします。
令和になり価値観が多様化する時代になってきました。自分にとって本当に大切なことや進むべき道を考えることはとても重要です。もし、CAになりたいと思っているなら、チャレンジしてみるといいと思います。
